Products
Recommend
-
シャープペンシル038W(CDTケリー)
1960年代に世界で初めてノック式シャプーペンシルを発売したぺんてる株式会社が“シャープペンシルを万年筆の様に使いこなす”というコンセプトで開発した『万年CIL』。1971年の発売から今なお愛称『KERRY(ケリー)』の名で親しまれ、CDTクリエイティブディレクターAZZAMIもデザインの美しさに惚れ込んだその商品が、ロングライフデザインを継承し、新たな息吹を纏いました。
金属製のシャープならではの適度な重厚感と、製図用シャープペンのような長めのペン先による視認性の高さで類まれな使用感を実現。万年筆のようにキャップを付けることで繊細なペン先を保護し、コンパクトに持ち運びが可能になりました。
使うときにはキャップを外し、後ろ軸にセット。「カチッ」という小気味良い音と共に、金属パーツが吸い込まれるような感触が精巧に作られたこの商品の高い品質の証です。キャップ部分のマットなシルバーと軸色の光沢のあるホワイト、そして中央の繊細なカッティングにより実現した真田紐柄のグラフィックが施された真鍮部分が、剛性に溢れた使用感はそのままに、シャープで都会的な佇まいとなり使い手の日常に寄り添います。*芯幅は0.5mmです。 -
メモック付箋紙3mm方眼ワイド(ホワイト)
ビジネスツールとして必要不可欠なアイテムである一方、現代のオフィスにおいて使い捨てにされてしまうモノの代表格が付箋紙。そこで使い捨てであるはずの付箋紙を箱にしまうことで、美しく付加価値をプラスしました。CDTブランドカラーで日本の伝統色『白緑(びゃくろく)』の清々しい色合いが映える洗練されたパッケージに入れることで、出してしまうという動作からモノを大切にする心を喚起させます。付箋紙は同じく白緑色の罫線で3ミリ方眼が全面に印字されており、メッセージカードのような印象の仕上がりに。ノートの補足として、一言伝える手軽なメモ帳として、場面によって様々に使える便利なアイテムです。
-
ハサミ (ブラック)
刀の産地として有名な岐阜県関市で一丁一丁丹念に製造されたハサミ。その刃はカミソリのように繊細で、鉈のようにザクザクと刀匠の切れ味を体感できます。日本の職人の知恵と匠を用いて実現できたこのハサミの表面にはマットな質感が美しい墨黒を施し、シャープさがその黒の持つ重厚美を引き立てます。CDTがついに辿り着いた、黒の魅力の真髄です。
New arrival
-
CDTシャーボ (ブラック)
「右へ回すとシャープペンシル、左へ回すとボールペン」、このフレーズで一世を風靡したゼブラ社の複合筆記具シャーボ。
その洗練されたデザインを継承しつつ、オールブラックという極限まで追求された美学を体現したモデルが誕生しました。本体からクリップに至るまで、黒に統一されたその佇まいは、まるで深淵を覗き込むような神秘的な魅力を放ちます。
ゼブラ社独自の技術により開発されたエマルジョンインクは、油性ボールペンの速乾性と水性ボールペンの滑らかな書き心地を両立。濃く深みのある筆跡は、あなたのアイデアを鮮やかに描き出し、軽やかな書き心地は、思考の妨げとなることなく、スムーズな筆記を可能にします。
本体表面には、Craft Design Technology のデザインコードである、真田紐のグラフィックパターンを繊細に刻み込み、重厚感の中に洗練された美しさを凝縮。その立体的な構造美は、見る者の心を捉え、所有する喜びを満たします。
黒・赤インクにシャープペンシルの高い基本性能を持つこの複合筆記具は、深淵の黒という一つのテーマのもと、完璧な調和を奏でています。
本体だけでなくパッケージに至るまで徹底的に追求された美しさは、あなたの日常に、静謐で洗練された空間をもたらします。 -
CDTステーショナリーギフトセットL
クラフトデザインテクノロジーのギフトセットLサイズが、よりラグジュアリーなアイテムにリニューアルしました。
デビューから人気でCDT定番アイテムのハサミ、筆記具には複合筆記具の代名詞シャーボ、そしてノートパッドとメモロールと、使い勝手の良いアイテムを揃え、年齢や性別を超えて愛されるデザインと品質の良さを併せ持つCDTの文房具がバランスよくセットになりました。
独特の風合いが楽しめるギフトボックス入り。CDTオリジナルハンカチに包んでお届けします。お祝いやちょっとした感謝の気持ちを表したいとき、大切な人への贈り物にぴったりです。 -
A6ノートパッド
CDTのノートパッドが刷新され、新たな魅力を放ちます。新しさと懐かしさが交差するデザインに加え、環境にも配慮し、視覚過敏の症状を和らげる色彩を採用。
その「書く」ことへのこだわりは、使い手に愛される逸品として光ります。日常に彩りを与える鮮やかな色彩が特徴のこのノートは、美しく彩られた3mm方眼。CDTのブランドカラーである『白緑(びゃくろく)』を罫線に採用し、繊細なデザインがひらめきを妨げず、思考を記録する機動力を高めます。
このノートは、創業60年を誇る工場で生産し、手作業で丁寧に仕上げられた日本製でA5とA6の2サイズ展開。 裏面にも印刷が施され、切り離しても利用できます。厚紙を使用した製本で、不安定な場所でも安定した筆記を実現。ヘッダー部には細やかなミシン目が施され、用紙の切り離しも滑らかで簡単です。機能美が光る、新しいパートナーとして日常に寄り添います。
3mm方眼 / 50枚綴り -
A5ノートパッド
CDTのノートパッドが刷新され、新たな魅力を放ちます。新しさと懐かしさが交差するデザインに加え、環境にも配慮し、視覚過敏の症状を和らげる色彩を採用。
その「書く」ことへのこだわりは、使い手に愛される逸品として光ります。日常に彩りを与える鮮やかな色彩が特徴のこのノートは、美しく彩られた3mm方眼。CDTのブランドカラーである『白緑(びゃくろく)』を罫線に採用し、繊細なデザインがひらめきを妨げず、思考を記録する機動力を高めます。
このノートは、創業60年を誇る工場で生産し、手作業で丁寧に仕上げられた日本製でA5とA6の2サイズ展開。 裏面にも印刷が施され、切り離しても利用できます。厚紙を使用した製本で、不安定な場所でも安定した筆記を実現。ヘッダー部には細やかなミシン目が施され、用紙の切り離しも滑らかで簡単です。機能美が光る、新しいパートナーとして日常に寄り添います。
3mm方眼 / 50枚綴り -
メモロール
CDTの名品、プラスティックケース入りのメモックロール付箋紙が、新たな姿で登場します。
曲線と直線の調和が美しいロール型デザインはそのままに、本体は紙製となりました。
持続可能な素材の採用と洗練されたデザインが、環境保全と美意識の両立を実現しています。
—日本の伝統色を用いた美しいカラーリング
ケースにはCDTのブランドカラーである黒緑/白緑/栗色/灰白の4色を用い、一つでも組み合わせて使っても美しいカラーリングを採用しました。パッケージと中のロール紙それぞれの色のコントラストも魅力。オフィスから家庭まで、幅広いシーンで活躍します。
ー用途に合わせた多彩なロール紙
ロール紙は目にも優しいペールグリーン、再生紙の風合いが優しいホワイト、エレガントは桜色と下の文字が透ける半透明の豊富なパターン。全面に糊が着いたタイプのロール付箋は用途に応じて必要な長さでカット、繰り返し貼ったりはがしたりできます。メモ書きはもちろん、表示ラベル代わりやインデックス、宛名書き、仮止め等、オフィスでも家庭でも多目的に活用できるステーショナリーツールです。
ー環境に配慮したスペック
バルカナイズドファイバーという持続可能な素材をカッターに採用。
指で固定して粘着面を内側に向けてカットすることで、糊残りを最小限に抑えました。
中央にCDTのデザインコードの’アングル’(確度)を付けた空間がロールを固定し、一目で残量も分かります。スリムなスクエア型のケースデザインは、持ち運びにも便利な軽量でコンパクトな仕上がりです。
〔使用上の注意〕
・刃でケガをしないように取り扱いに十分にご注意ください。
・感熱紙、ノーカーボン紙などの特殊紙に貼ると、文字が消えたり、のりが残りますのでご注意ください。
・粗面や、ほこり、湿気多い面にはつかないことがありますので、ご注意ください。
・コピー機の機種によっては影が出る場合があります。あらかじめテストしてからお使いください。
・対象物や使用条件などにより、のり残りや色移りすることがあるため、大切なもの、のり残りや色移りしては困るものには貼らないでください。
・こちらの製品は使い切りタイプです。 -
CDT エナージェル ノック
老舗文具メーカー〈ぺんてる〉で開発され、2000年の発売以来、全世界累計販売本数10億本を超えるゲルインキボールペン「エナージェル」。インキ汚れを気にせず、ストレスなく書き進められる速乾性、濃く鮮やかな発色と極上の書き心地で根強いファンを持つエナージェルがCDTバージョンとなり、待望のリリースとなりました。
本体は洗練された印象のCDTブランドカラー:日本の伝統色「黒緑」で、クリップ・ペン先は高級感を醸し出すメタリック仕上げ。クラフトデザインテクノロジーならではのアップデートを施した本体デザインは、ビジネスシーンでの相性も秀逸です。
数ある滑らかボールペンの中でも選ばれ続けてきた実力は、ぺんてるが独自開発したそのインキの品質の高さによるもの。インキがペン先から出る際、一般的なゲルよりも低い粘土の液体へと変化することにより、従来のゲルインキを凌ぐなめらかさを実現したエナージェルインキは、紙にも素早く浸透し、書いた直後もすぐに乾きます。
デジタル時代の今だからこそ見直される“手書きツール”の良さを体現した、行動派の手に相応しい1本。使い続ける程に愛着が湧いてくる、ワンランク上のエナージェルです。*芯幅は0.5mmです。
Information
-
2025
04.25GW休業のお知らせ
ゴールデンウィーク期間中、弊社は以下の期間休業とさせて頂きます。2025年5月3日(土)〜 2025年5月6日(火)上記期間中のお問合せ、ご注文に関しましては休業日明け以降に順次ご対応いたします。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
2025
04.09新規取り扱い店のお知らせ 其ノ四文具店
福島県の温泉街、磐梯熱海にある其の四文具店にてお取り扱いが始まりました。 磐梯熱海駅のすぐそばで、素敵な空間にセレクトされたこだわりの文具や雑貨が揃っています。東北の文具連盟「NE6 TOHOKU BUNGU LAB.」加盟店で、オリジナル文具のお取り扱いも。 近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。 〒963-1309 福島県郡山市熱海町熱海2-3WEBサイトはこちらから
-
2025
03.27新規取り扱い店のお知らせ B AND Aミナモア(広島駅ビル)
JR広島駅の新しい駅ビル「minamoa(ミナモア)」にオープンしたBASIC AND ACCENT様の新店舗、B and Aミナモアにて弊社製品をお取り扱い頂いております。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。 〒732-8601 広島市南区松原町2-37広島駅ビルminamoa(ミナモア) 2F東WEBサイトはこちらから
Company

Craft Design Technologyこの3つの言葉の集合は、単なる単語の集積ではありません。そして、3つの言葉が組み合わさることを、必然だと感じられるようにしたいと考えています。なぜなら、中心にあるデザインとは、かたちだけでなく、意味を創造することだからです。
本当にわかることとは、まさにそのものに触れることだと思うようになってきました。つくりてとしては、そのものに触れる機会、そしてモノ自体を作るべきなのだと感じています。
多くの変貌を示しながらもなお、残してゆくものやこと、現代にあっても存在が美しいもの、そして正しく豊かに感じる瞬間を創造し続けること
それが「Craft Design Technology. CDT」の本意です。ここから永続する行動を開始したいと考えています。