Products
Recommend
-
CDTステーショナリーギフトセット S
年齢や性別を超えて愛されるデザインと品質の良さを併せ持つCDTの文房具がバランスよくセットになりました。デザイン性の高さと確かな品質に焦点をあて開発されたシャープペンシル038W、付箋紙や消しゴム、のりなど、あると嬉しいデイリーユースのアイテムが勢揃い。 お祝いやちょっとした感謝の気持ちを表したいときに最適なギフトです。独特の風合いが楽しめるオリジナルギフトボックス(『灰白(はいじろ)』『栗色(くりいろ)』『鈍色(にびいろ)』の3色展開)に入れ、非売品のハンカチで包んだ逸品です。
セット内容:シャープペンシル038W、エナージェルトラディオ(黒)、シャープペンシル替芯、スティックのり(ペールグリーン)、消しゴム、灰白はメモック付箋紙(3mm方眼ワイド)・栗色と鈍色はメモック付箋紙(細セット) -
蛇腹便箋レターセット
好きな長さで切って使える巻紙の特徴を取り入れ、各折り目にミシン目が入っている蛇腹タイプの便箋が誕生しました。 製造元に迎えたのは、1806年の創業時より200年以上東京・日本橋で商いを続ける榛原(はいばら)。 収納・持ち歩きに便利なカバーは、色の風合いにこだわり、紙を漉く段階から色を混ぜ込むことで、通常の印刷による色づけでは表現できない風合いに仕上げたこだわりの厚紙。シンプルなデザインでありながら便箋をしっかりと包み込み、折り紙のように折り進めると封筒用ポケットも配置された優れモノ。
色は日本の伝統色から『灰白(はいじろ)』(用紙:方眼5mm+斜罫線)、『栗色(くりいろ)』(用紙:10mm幅罫)、『鈍色(にびいろ)』(用紙:3mm方眼)の3色展開。洋紙という万年筆・ボールペンでの筆記に適した用紙の罫線には目に優しい新芽の色『白緑(びゃくろく)』を用い、使い勝手の良さだけでなく、本体カバーとのコントラストも映える美しいカラーリングを採用しています。 書き終わったところで切れるため、短い言葉に想いを込める一筆箋としても、長文の手紙としても使える実用的な逸品。色・柄を抑えた上品な佇まいはベーシックなのに新しい、絶妙な雰囲気 を纏った"現代の巻紙"ともいえるレターセットです。 -
ハサミ(黒)
刀の産地として有名な岐阜県関市で一丁一丁丹念に製造されたハサミ。その刃はカミソリのように繊細で、鉈のようにザクザクと刀匠の切れ味を体感できます。日本の職人の知恵と匠を用いて実現できたこのハサミの表面にはマットな質感が美しい墨黒を施し、シャープさがその黒の持つ重厚美を引き立てます。CDTがついに辿り着いた、黒の魅力の真髄です。
New arrival
-
デスクノートセットS
パソコン前にぴったり置ける横型ノート「デスクノートS 」と、1本で黒・赤・青の3色を使い分けでき、何度でも書き消し可能な利便性の高い「CDTフリクションボール3」がセットになりました。ペン先は0.5mmで、手帳などの細かい書き込みに適しています。
-
デスクノートセットL
パソコン前にすっきり置ける横型ノートと、ミリ&インチ併記の定規・分度器・文字サイズが確認できるペン差し付きノートバンド、ペン先が筆のようにしなる「CDT筆タッチサインペン」がセットになりました。携帯性を重視し、クリエイティブな思考が拡がるアイテムです。
-
ペンケース
惜しまれつつ廃版になった三角ペンケースの後継品として生み出されたファスナーペンケース。しっかりとした収納力はそのままに、底面のマチと本体の部材を分けて縫製することでそのまま立てて置くことができ、机の上で邪魔にならないよう工夫された形状になっています。鉛筆も入れられるよう、通常のペンケースサイズよりも少し長めのサイズです。
-
キーケース
カードを30枚程度収納する事ができる二つ折りのポケットのついた3連キーケース。シンプルな形状の金具を採用することで、ミニマルな形状に仕上げました。カードを30枚程度収納できる2つのポケットと差し込みポケットが1つあり、カードケースとしても十分使える収納力を誇る、ありそうでなかったキーケースです。内側にスナップボタンが付いており、しっかり閉じることが可能です。
-
二つ折りカードケース
2辺をふわりと折り曲げ、30枚程度のカードを収納する事ができる二つ折りの名刺入れ。カードを入れる側のポケットの1辺を外縫いで留める事により、逆さにしても中身がこぼれ落ちにくい構造になっています。二つの収納部はそれぞれに独立し内側にインデックスを付けることで、カードを出し入れしやすくしました。本体は牛革で使うほどに味わいのでる茶と黒の2色展開。使いやすい名刺入れです。
-
ノートバンド L
デスクノートLサイズ用に開発されたペン差し付きのノートバンド。本体素材は軟質と硬質の再生PVC(塩ビ*)で、工場端材がメインのリサイクル材を利用し、ノート本体と同様に環境保全を意識したアイテムです。
透明の本体には、定規として代用も可能なミリ・インチが併記されている15センチの目盛、180度分度器、そして6ptから11種類の文字サイズを確認できるマス目を印字し、あらゆるシーンに対応できるよう多彩なメモリデザインを採用。ノートのカラーリングを邪魔しないシンプルな透明の生地に相性のいい和柄調のデザインのゴム、ブラック色の目盛とペン差しが色のコントラストを演出します。
この本体をノートの中に差し込み、ゴムを巻き付けることで鞄の中でバラけてしまうことも多いノートもスマートに持ち運び可能になりました。ノートと筆記具をセットにすることができるため、必要な時にさっと使用できる機動力も向上しています。
*”塩ビ”から連想しがちなダイオキシン問題は、発生主因は実のところ塩ビそのものではなく、農薬と絶縁油であったとされています。ダイオキシンは現在、焼却方法をコントロールすることで、ほぼ発生を抑えられおり、「ダイオキシン類対策特別措置法」で掲げられた目標も確実に達成されています。発がん性についても、塩ビ樹脂(PVC)は、国際がん研究機関により水道水と同レベルの「発がん性には分類ができない」と評価され、世界各国でその安全性が認められています。
Information
-
2022
05.24新規お取り扱い店のお知らせ セレクトショップaitena
2022/4/29(金)にオープンした複合施設「TERRASTA(テラスタ)」2階のセレクトショップaitenaでのお取り扱いが始まりました。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。宮崎県都城市中町17街区2号 TERRASTA2階 aitenaInstagram https://www.instagram.com/aitena_terrasta/
-
2022
05.13インテリア ライフスタイル 2022 新企画展「Meet Design」出展のお知らせ
6月1日(水)〜3日(金)の3日間に下記展示会に出展いたします。定番のアイテムや今春発売されたばかりの革製品やギフトセット、さらに本展示会で初披露となる新作アイテムも取り揃えてお待ちしております。インテリア ライフスタイル 2022 新企画展「Meet Design」2022年6月1日(水) - 6月3日(金) 10:00-18:00(最終日は16:30 まで)会場:東京ビッグサイト 西展示棟 1階 ブース番号:MD-09出展者情報などはサイトにてご覧いただけます。https://www.meetdesign.info/*本展示会はBtoB向けとなっております。〈アクセス〉〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1▶事前来場登録※ご入場には事前来場登録が必要です。https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors.htmlそれではご来場をお待ちしております。
-
2022
05.01新規お取り扱い店のお知らせ Phidon Pens Limited
カナダ ケンブリッジの文房具店「Phidon Pens Limited」にてお取り扱いが始まりました。Phidon Pens Limited63 Dickson Street Cambridge, ON (Canada) N1R 7A5WEB https://phidonpens.com/
Company

Craft Design Technologyこの3つの言葉の集合は、単なる単語の集積ではありません。そして、3つの言葉が組み合わさることを、必然だと感じられるようにしたいと考えています。なぜなら、中心にあるデザインとは、かたちだけでなく、意味を創造することだからです。
本当にわかることとは、まさにそのものに触れることだと思うようになってきました。つくりてとしては、そのものに触れる機会、そしてモノ自体を作るべきなのだと感じています。
多くの変貌を示しながらもなお、残してゆくものやこと、現代にあっても存在が美しいもの、そして正しく豊かに感じる瞬間を創造し続けること
それが「Craft Design Technology. CDT」の本意です。ここから永続する行動を開始したいと考えています。